私は現在ウェブライターの仕事をしている30代後半の男性です。今から2年ぐらい前まで約1年ほどアフィリエイト目的のブログを運営していました。
最高月収は、セルフバックも含めて千円ぐらいでした。アフィリエイト収入をもくろんでいろいろと手を尽くしたのですが、収入は思ったように伸びませんでした。
アフィリエイトで1000円しか稼げない原因を自己分析した
私がアフィリエイトを失敗した原因として考えているのは、ブログの方向性を1つに絞らなかったからだと思います。私はアニメや声優が好きでその記事を書いてよくアップしていたのですが、だからといってそれらの記事ばかり書いていたわけではありません。
中には取るに足らないような普通の日記、あるいは愚痴に近いようなことも記事としてアップしていました。
そのため、どちらかといえば日常色が強く、お世辞にもお役立ち系のブログとはいえませんでした。
結果的にごく一部のコアな読者しか定期的にアクセスしてもらえませんでしたし、その読者も商品購入にまではほとんど至りませんでした。
また、記事内容と紹介する商品にあまり関連性がなかったというのも、失敗の原因です。
とりあえずたくさんバナーを貼っておけばそれで良いだろうと思っていたのですが、それだとたとえアクセスがあってもそれっきりになりやすいです。
つまり、記事と商品にリンクする点が少なかったので、かなり運任せなアフィリエイトになっていました。それではアフィリエイトで成功するはずありません。
さらに、ブログ全体のデザインがどちらかと言えば地味だったのも、良くなかったのではないかと思っています。
派手にすれば良いというものではないでしょうが、ちょっと暗めなデザインを選んでしまいました。私としては落ち着いていて良いだろうと思ってのことだったのですが、客観的にみるとちょっと落ち着き過ぎていて、堅いイメージを読者に与えてしまったかもしれません。
また、記事が長文になりやすく、読みにくかったのも読者離れにつながった可能性があります。
もう少し短文におさめ、写真やイラストを加えたブログにすれば少しは結果が違ったのではないかと失敗の原因を分析しています。
知識不足も1000円どまりの原因だった
ブログについてさまざまなことを解析できるアクセス解析機能があったのですが、その存在を私はしばらく知りませんでした。
アクセス解析は、どんな検索ワードによってブログにたどり着いたのかなど、ブログの状況を知るための手がかりになります。
アクセス解析機能を使いこなすことにより、ブログをよりよい方向へ改善していくことができます。最初からそれを知っていれば、1000円などという結果で終わらず、もっと早くブログを改善できたのではないかと後悔しました。
アフィリエイトを始めたころはただ単にブログを開設すれば収入に直結するとかなり短絡的に考えていたのですが、それは甘い見通しでした。
ネット上にはたくさんのブログがあふれていますので、それらの中からアクセスしてもらうにはどうすれば良いのか、アクセス解析を行い試行錯誤をしなければいけなかったのです。
社会人が副業アフィリエイトをやる際の注意点
アフィリエイトをやれば少しは収入の足しになるだろうと思っていたのですが、残念ながらそううまくはいきませんでした。
ブログブームが到来してから、個人でブログを開設してアフィリエイト収入を狙った人は星の数ほどいたはずです。
ですが、それは競争相手が多いということの裏返しで、単なる日記や愚痴を書いて記事にしていても、アクセス数は基本的に伸びていきません。
今アフィリエイトブログに求められているのは、質の高い記事だといわれています。
つまり、アクセスした人が納得できるような参考記事をアップさせることが、最も効果の高いSEO対策になるという考え方です。
その考え方には全面的に同意したいですし、まさにその通りだと思います。
ネットでブログを開設すれば、個人的な意見をバーッと書き連ねたくなることがあります。それはそれで良いのですが、人の役に立つのかといわれればその望みは薄いです。
単に趣味で書くなら良いのですが、アフィリエイトの観点からするとズレてしまっています。
アフィリエイトを行うなら揺るがない収入経路をまず確立しなければならないですし、そのためには質の高い記事を次々とアップしていくことが求められます。
それをわかったうえで始めれば、稼げる軌道に乗る可能性は十分あると思います。
今から副業をやるならアフィリではなくて仮想通貨だと思う
ネットビジネスで前々からおもしろそうだなと思っているのは、仮想通貨投資です。仮想通貨投資は、今後いろいろと話題になることが目に見えている注目の投資です。
今はまだ過渡期なので、投資したからといって儲かるかどうかはわかりません。
ネットビジネスとして利益を出していくには、実力と運が両方求められそうです。それだけに確実性のあるビジネスとはいえないかもしれませんが、その分上手くいけば相当な利益になりそうな予感がしています。
今はまだ仮想通貨に少し興味を持っている段階に過ぎませんので、具体的なことは特に何も決めていないです。
また、仮想通貨がらみのトラブルが世間を騒がせていたりなど、勢い任せでは始められない状況になっています。
ですので、仮想通貨投資をするネットビジネスは一時保留段階なのですが、もう少しよく調べてみてから始めてみても良いのかなと思っています。
確実に上手くいく確信をもてるようなネットビジネスはなかなかありませんから、何をやれば良いのかはそう簡単に決められません。
ですが、ネットの世界はいろいろな動向が目まぐるしく変わっていきますし、その流れをよんで関われれば利益になることもあっておかしくありません。ですので、今は仮想通貨投資に注目です!!
なんにせよ、このままの給料ではやっていけないので頑張ります!!