現在39歳の社会人で、サービス業をしています。アフィリエイト歴は10年ほどで、最大月収は3万円くらいでした。その時は自己アフィリエイトをまとめてやった時期で、一時的に稼げたという感じです。
サイトアフィリなどもやっていますが、なかなか成約はむずかしいというのが今も昔も変わらない心境です。
アフィリエイトを10年やっても稼げなかったわけ
無報酬で何か月も作業を続けることに耐えられなくなって、ドロップアウトするというのがよくあります。その後しばらくしては、また気を取り直して再開するといった感じです。
その時は、前回の失敗などを踏まえて、取り組んで行きますが、モチベーションの維持というのは、毎回の課題になってきます。あとは、自分があまり好きではない商品などをアフィリエイトしたり、書きたくもない記事を書くアフィリエイトだと、そのモチベーションが続きません。
指導などをしてもらいながら、記事をブラッシュアップしてもらう方法で学習を続けたりしましたが、4ヶ月かけて書いた記事を載せたサイトがまったくアクセスがなく、当然インプレッションすらなかった時には、本当にがっかりしました。それからほどなくして、広告自体が終了し、すべてが泡となって消えました。
アフィリエイトというのは、うまくいったときにはもちろんおいしいのですが、先のような非常に残酷な一面も持っています。
それでもなお続けていく気持ちがないと、やはりなかなか難しいのかなと感じます。テクニックなどももちろんありますが、何より大事なのは、記事を書き続ける、更新を続けるということなので、専業ブロガーなどになったつもりでどんどん書き続ける気合いが必要になってくると思います。
そうなってくると、やはり自分の得意ジャンルであったり、自分の好きなことについてじゃないと、続かないと思います。
自分の好きなことであれば、考えている時も楽しかったり、そのこと自体に探求心があったりすると思いますので、興味のないことで記事を書き続けるよりは、楽しく続けられると思います。
やはり、自分が楽しみながら続けないと、読者にもそれが伝わらないと感じています。
アフィリエイトできちんと稼ぐために知っておくべきだったこと
アフィリエイトをするために必要なツールの導入方法や使い方、データの取り方などが分かっていれば、もっとスムーズにできたような気がします。
あとは、商品やサービスの紹介の仕方、効果的な記事の書き方、どんな商品を扱えばいいのか、ASPとは何か?
どのASPを使うのがいいのか、アフィリエイトの種類にはどんなものがあって、初心者はどのアフィリエイトから始めればいいのか、疑問点はたくさんありました。
ネット検索で解決するものもありましたが、実際にツールを購入したり、教材を買ったりしながら、徐々に身につけていったものもありました。
今は本当に情報が溢れていますので、日々新しいことを勉強していく必要があると思います。
稼げないなりにアフィリエイトを続けられた理由
最初は本当に結果が出ないと思います。記事を書いて、アフィリリンクを貼ってみると分かると思いますが、ほとんど訪問者からの反応は得られないと思います。
なので、最初は自己アフィリエイトという、自分で申し込んで自分で報酬を得ることができるアフィリエイトからはじめて、報酬を得る喜びを感じたり、なるほどアフィリエイトってこういうものかというのを実際に体験してみたりしながら、その後本格的に取り組むという方法がいいのではないかと思います。
そして、まずはお手本となるサイトとして、自分がアフィリエイトしたいと思っている商品の関連キーワードで、検索エンジンでヒットする上位10位くらいまでのサイトの記事を、よく読んでみるといいと思います。
そうすると、繁盛しているサイトとはこういうものかというのも分かりますし、売れているサイトの記事の書き方などを参考にできますので、それを自分のサイトやブログでも取り入れていくといいと思います。
試行錯誤をしながら続けていくと、次から次へと課題が見えて来ますので、出てきた課題をひとつずつ解決していくと、そのたびにスキルアップしますし、目標としていた成約も取れていくと思います。
何がなんでもやってやると意気込むよりは、少しおおらかに構えて、緩く長くやっていこうという気持ちのほうが、続けやすいかも知れません。
アフィリエイト以外の副業でできたのがせどりです
アフィリエイト以外ですと、せどりも好きなので、長い間続けています。先日、店舗せどりの仕入れを初めてやってみましたが、売れる商品を見つけられたときは本当にうれしかったです。
もともとネットせどり専門だったので、店舗仕入れはしていなかったのですが、やはりお店をいろいろと回ることで、目当ての商品以外にもいろいろな情報が入ってきますし、店舗ごとの商品展開の仕方やセール品の売り方などが勉強になります。
あとは、休憩時間に昼食を食べたり、コーヒーを飲んだりするのも、いい気分転換になって楽しかったです。
ネット仕入れの場合は、ずっとパソコンやスマホとにらめっこで、煮詰まってしまう時などもありますが、店舗仕入れは、太陽の日差しに当たったり、歩いて運動にもなったり、健康的な側面もあるので、いいなと思います。
何時間も歩き回るので、確かに疲れることは疲れますが、効率的なルートを考えたりして、改善していくこともできると思うので、今後の課題にしていきます。
せどりをしていると、商品の相場にくわしくなりますので、自分がプライベートで買い物をする時にも、オトクな商品が分かっていたりするので、そういった時にも便利だと思います。