今回のbigtomorrowに掲載されていたのは年金の代わりになる凄い副収入とその稼ぎ方でした。
大体副収入のベスト3は株やFXの投資、中古不動産の一棟買いとリフォーム。そしてアフィリエイトや転売なのですが、今回も御多分に漏れず転売ネタです(笑)
もう副収入で稼げる手法ってそんなに新しいことがなく、きちんとやるべきことをやれば月に20万ぐらいは1年以内に普通に狙えます。今の時代年金もあてにできないし、要はやるかやらないかです。
転売テクニックはどこで何をうるか?の使い分け
今スマホのメルカリ転売が超流行っていますけれど、その一択ではなくて、ヤフオク、アマゾン、バイマ、それぞれの特性を知って売り分けることが大切です
では具体的に今回の内容を紹介します
1 ヤフオクでよく落札されるジャンル
① ファッション
② 自動車・オートバイ関連グッズ
③ おもちゃ、ゲーム関連
④ スポーツ・レジャー関連
⑤ アンティークコレクション
⑥ 家電。AV
2 アマゾンでよく落札されるジャンル
① 家電・カメラ
② 本
③ カー・バイク用品
④ ホームキッチン
⑤ おもちゃ、ホビー
⑥ ミュージック
3 バイマでよく売れる商品
① モバイルケース
② 靴・シューズ
③ アクセサリー
④ ルームウェア
⑤ 水着
⑥ ファッション小物
利幅が大きいものはやはり限定グッズですね。おもちゃやさんの売れ残り商品がまさかのアマゾンで高額販売。滅多にないことですが、ちかくに昔からやっているおもちゃ屋さんがある人は通ってみても良いとおもいます。
また、女性のファッションはバイマ。レアグッズはヤフオク。新品はアマゾン。古着、不用品はメルカリ。
こんな感じのすみわけで、売り場を分けると同じ商品でも2倍、倍でうれるそう。
女性の下着なんてネットで売れるのか?と思いますが、マニアックな方がいるのでしょう・・・。モバオクは穴場市場らしいです。
季節によって出費する商品を使い分けることも大切
これは私が得意なアフィリエイトとも通じますが、いつの時期にどんな商品を販売するのか?それが転売でも売り上げを大きく伸ばします。
一月は初売り、2月は花粉症。3月は卒業式、4月はGW関連など転売でも、アフィリエイトでも、ヤフーの検索トレンドそのままでOK
売れる時期に売れる商品を売るという商売の原則ですね。
せどり用小型スキャナで利幅の多い商品が見つかる?
今回私が発見したのはせどり用のスキャナです。「コームタック製のKCD20」「KCD200」という商品と「せどりすとプレミアム」というアプリを使って商品をチェックするらしいです。
これは転売にも十分使えます。
① せどりすとで、商品の読み上げをセット
② スマホのBluetoothで、スキャナとヘッドセットを連携
③ スキャンするとせどりストの音声が、ヘッドセットから流れる
④ 粗利と売値を見比べて、利幅が出そうか確認
⑤ モノレートで商品の回転数をチェック
モノレート | 商品のランキング・価格推移をお買い物や転売の前にチェック!
という流れでした。
要は、小型スキャナで読み取って、その情報を「せどりストプレミアムに流し」その結果を音声で小型ヘッドセットに流して判断。
後はモノレートで、需要を確かめるという手法でした。ハイテクグッズを使って徹底的にやれば、店舗をめぐってのせどりや転売は今でもすごく稼げるのでしょう。
私の場合はこうやって記事にしたり、ツールをつかて集客から販売までを自動化するアフィリエイトが超得意なので、そちらを重点的にやっていますが、行動力があり、側近が欲しい人は、こういう転売の手法の方が向いているかもしれません。
まず目標は毎月安定して10万ですよね?20万あれば本当に年金の代わりになると思います。
アフィリエイトも、転売も、せどりも、なくなるビジネスモデルではないし、とにかく初期費用が信じられないほど低い!!
今の給料で満足できないサラリーマンの方はぜひこの冬から副業を始めてみてはどうでしょうか?